トップに
戻る
本間勝交遊録
現在、阪神タイガースOB会副会長を務める本間勝氏。1958年にタイガースに入団し、10年にわたる選手生活の後、新聞記者に転身。その後タイガースのフロント入りし、球団広報部長などを歴任、約半世紀にわたってタイガースを見続けてきた。そんな本間氏が出会い、触れ合ってきた人々を中心に、その中から生じた話題や感じ取った事柄、脳裏に焼き付けられた出来事などを綴っていく。
本間勝
1939年5月1日生まれ。愛知県出身。中京商(現中京大中京高)から1958年に阪神タイガースに入団。背番号14。投手として活躍し1960年には13勝を挙げる。1966年、西鉄ライオンズに移籍。翌年に引退。引退後は14年間の新聞記者生活を経て、阪神タイガースの営業、広報担当を歴任。2002年に広報部長を退任。

[14.7月号掲載]
57人目 柏原 純一
強い信念と精神力で 生き抜いた野球人生

 今シーズンから日本ハムのバッティングコーチに就任した、柏原純一氏。色紙にサインをしてもらうと、必ず右上に記されているのが“烈”である。座右の銘。己の性格に合わせた言葉。あるいは好きな言葉を書くケースが多いが、同氏の場合、前者になる。
 烈―。ざっと辞書を引いただけで、烈火『激しく燃えること』、強烈『強く激しいこと』、猛烈『勢いや、作用が激しいこと』、激烈『きわめて激しいさま』等々。激しい言葉が並ぶ。闘志を表面に出すタイプに違いない。ひとつ、ひとつのプレーを見ていても、気性の激しい選手を想像するが、本人は『喧嘩早く見えるかもしれませんが、自分のプレーに気合いを入れているだけで、過去に一度も揉め事は起こしたことはありませんし、乱闘では、いつも止め役に回っていましたから。信用できないかもしれませんが、本当ですよ』真顔でこう語っていたが、激しい性格はふだんの行動にも見え隠れしていた。
 こんなシーンを目の当たりにした。私が福岡・平和台野球(株)に出向している時の出来事。場所は元西鉄ライオンズの本拠地、今はなき平和台球場。試合を見ていて度肝を抜かれた。もう三十年以上も前のこと。何年だったか。相手チーム。相手投手。ゲーム展開はすっかり忘れたが、はっきり目に焼き付いているのは、敬遠する球をホームランしたシーンだ。当時同氏は日本ハムの中心打者。やはり一筋縄ではいかない選手だった。『狙っていた』は性格そのまま。高目のとんでもない球を、ものの見事にレフトスタンドへ運んだ。元阪神の新庄が敬遠の球を左前タイムリーしたのも、この目ではっきり見ているが、こんな奇想天外なことを考えるのは普通の人では無理。そういえば、巨人・長嶋茂雄終身名誉監督もホームランを打っている。
 信念を貫いた。肝の据わった男だ。南海(現ソフトバンク)時代だった。昭和五十二年のシーズンオフ、何回に野村監督問題が勃発した。チームが同監督を追い出しにかかったトラブル。柏原選手には関係ない騒動に思えるが、同氏、少数派の野村側に身を寄せた。まだ若い。普通なら生活の安定している球団側に付きたいところだが、それを、あえて厳しい道を選んだ。当時、新聞記者をしていた私。問題のいきさつはだいたいわかっているが、そういえばあの頃、刀根山にあった野村邸で見かけたことがある。楽しい話題ではない。意識して聞かないようにはしていたが、若くして厳しいトラブルに直面しながら、己を見失うことなく、信念を貫いた結果の精神力が日本ハムでの活躍に繋がったに違いない。
 自分を見失わなかった行動は、タイガースへ移籍してきたときも不変だった。同氏のポジションは内野手。本職は一塁手。たまに三塁を守ることはあったものの、日本一に輝いたあくる年のタイガースには、一塁にバース。三塁には掛布が居た。両選手はチームのみならず、球界を代表するスラッガー。熟慮したことだろう。よくよく考えたことだろう。柏原氏がとった行動は―。外野手としての練習だった。それも、コーチが打ったノックだけでなく、各バッターが二カ所で打つ本物の打球を右に左に追いかけていた。ノックとバッターが打った打球は微妙に違う。さすがベテラン。要するに内野手での出場は皆無に等しいと考えたのだろう。自分を見失っていなかった。球界で生き抜く道も心得ていた。
 結局このシーズンは掛布が故障。サードで出場する機会が多かったが、キャンプ打ち上げの日、壇上で素晴らしい挨拶をしてくれた。『タイガースというチームの待遇は申し分ない。私はこれまでパ・リーグに在籍していましたが、洗濯物、食事、荷物運搬にしても完璧です。こんな恵まれたチームに居る皆さんは幸せです。みんなで頑張りましょう』こう締めくくってくれた。昭和五十五年から五年連続して全試合に出場。ベストナイン三回、ゴールデングラブ賞四回。実績は申し分ないベテランのひと言。説得力があった。
 二人で顔を見合わせると、つい“プーッ”と吹き出したくなる出来事を体験した。同氏がファームのコーチだったころ、鳥取は米子市へ遠征した。その夜、同氏を含め数人で食事に出かけた。地元放送局の人の紹介で行ったスシ屋さんだったが、その店で『まさか』の出来事が・・・。ビールが無いのだ。我々風呂あがり。それも夏場。もう飲み物のイメージはビールしかない。冷た〜いビールを、一気にグイッと飲み干したい心境だというのに、スシ屋の大将『うちはスシをおいしくいただいてほしいので、ビールは置いていません』冷えたビール以上の冷たい返事。間髪入れず『エッ、ウッソー』と叫んでいたが、地元の人の紹介。鞍替えするわけにいかず、いたしかたなく冷酒で我慢。いまだ語り草に……。札幌にはこういうスシ屋はないでしょう。久しぶりのユニホーム。日本ハムを頂点に導いてほしいね。次回は、上田二朗氏で……。
列伝その57
柏原 純一(かしわばら じゅんいち)
1952年6月15日生まれ。熊本県出身。八代東高から1971年のドラフト8位で南海ホークスに入団。5年目の1976年に124試合に出場して16本塁打を放ってレギュラーを獲得、翌年も18本塁打を放ったが、当時の野村克也監督の解任問題で日本ハムファイターズに移籍。日本ハムでは8年間の在籍期間中6年間で全試合に出場するなど、主軸として活躍した。1986年、阪神タイガースに移籍。移籍初年度は17本塁打を放って健在ぶりを示したが、3年間の在籍の後、1988年に現役を引退。引退後はタイガースで2度、中日ドラゴンズでも打撃コーチを歴任した。近年は長く日本ハムのスカウトを務めていたが、今季から一軍打撃コーチに就任。自身29年ぶりに日本ハムのユニホームに袖を通すこととなった。

月刊タイガース今月号

月刊タイガース2月号

2月1日発売 
定価410円(税込)

月刊タイガース携帯サイト

ケータイでバーコードを読み取ろう!/月刊タイガース携帯サイト