トップに
戻る
本間勝交遊録
現在、阪神タイガースOB会副会長を務める本間勝氏。1958年にタイガースに入団し、10年にわたる選手生活の後、新聞記者に転身。その後タイガースのフロント入りし、球団広報部長などを歴任、約半世紀にわたってタイガースを見続けてきた。そんな本間氏が出会い、触れ合ってきた人々を中心に、その中から生じた話題や感じ取った事柄、脳裏に焼き付けられた出来事などを綴っていく。
本間勝
1939年5月1日生まれ。愛知県出身。中京商(現中京大中京高)から1958年に阪神タイガースに入団。背番号14。投手として活躍し1960年には13勝を挙げる。1966年、西鉄ライオンズに移籍。翌年に引退。引退後は14年間の新聞記者生活を経て、阪神タイガースの営業、広報担当を歴任。2002年に広報部長を退任。

[14.1月号掲載]
51人目 河西俊雄
笑顔の敏腕スカウト その第一号が・・・

 足繁く名古屋へ足を運んでくれた人。阪神タイガースの故・河西俊雄スカウト(のちに近鉄へ)である。昭和32年のこと、私が高校三年の時だった。初めは直接お会いすることはなかったが、いつも笑顔の来名。性格そのままと言ったらいいのか、実に好人物。目的は言う迄もない。愛知県下屈指の好投手?中京商(現中京大中京)の本間勝投手獲得に他ならない。『どやー。元気か・・・。調子はいいか・・・。頑張れよー』この三つの言葉が定番だったと思うが、これだけで河西さんの気持ちは十分伝わってきた。一見『どこのオッチャンかいな』と思える風貌と小柄な体。164センチ、56キロが現役時代の身長、体重。足の速いクセ者だったことは知っていたが、実物からは想像できないほどだった。
 河西選手―。あまりご存じないかもしれないので、現役時代の成績をざっと紹介してみる。近畿グレートリング(南海の前身)、南海でプレーし、昭和25年の二リーグ分立時に阪神に移籍した。持ち味は足。一リーグ時代の21、22、23年と三シーズン連続して盗塁王に輝いた選手。最近のタイガースでいえば、さしずめ赤星といったところ。タイトルを獲得した年の盗塁数は順番に39、53、66。申し分ない実績の持ち主。当時の盗塁は現在ほど表面に出てこないプレーだったが、実働九年、771試合の出場で、233個のスチールはまさに韋駄天。
 私の高校野球生活は終了した。いよいよプロ野球界との入団交渉が解禁された。ドラフト制度はまだなかった時代。いわゆる自由競争。阪神だけに限らず、巨人がきて、中日もきた。ありがたいことにパ・リーグのチームからも声がかかった。夢からはじまったプロ野球選手。願望となり、目標に変わっていたのがついに現実になってきた。当然のように河西さんとお会いする機会が多くなった。ある日のこと『本間よ・・・。君の好きなチームはどこや・・・。やっぱり地元やから中日かな』とたずねられた。中日は地元でありながら、何故かあまり好きではなかった。純情な高校生だった私、つい正直に『巨人です』と答えていた。目の前に居るのは阪神のスカウト。一瞬、失礼なことを言ってしまった、と思ったが、もう遅い。少々気まずくはなったが、相手は大人だった。『そうかあ・・・。タイガースのライバルチームやなあ』と言ったあと、やや間隔を置いて語った『でもなあ。伝統の一戦で巨人に勝つのも気分いいぞー』のひと言は真に迫っていた。このひと言で単純な私の気持ちが、大きく阪神に傾いたのは確かだった。  とくに河西さん。この年がスカウト一年生で、邪念などは全くない。交渉はストレートなやりとりに終始した。誠実な人柄が伝わってきて、遂には同氏の人柄にひかれて、阪神タイガースと契約した。同期には故人となった遠井吾郎氏もおり、よく『お前らが、俺のスカウト生活での第一号や。頑張れよ』の声をかけられた。それだけに思い入れは強かったのだろう。入団した年には自宅で食事をいただいたこともある。自宅は甲子園球場のすぐ近く。高校を出たばかりで関西に頼る人がいるわけではない。河西さんは我々の心の拠りどころだった。よきアドバイスもいただいた。『いいかあ。この世界は同じチームの選手であっても、みんながライバルや。野球のことで他人を頼ったらあかんぞお。道は自分の力で切り開けよ』は、球界の大先輩としてプロ野球界を生き残っていくための助言だった。いまだにはっきりと記憶している。  河西さんの笑顔は我々選手を包み込んでくれた。包容力があり、何事も許してくれる先輩。ユニホームを脱いでからも、時々お会いする機会があって、よくジョークで『先輩にダマされた。阪神へ入団したばかりに夢が叶えられなかった』自分の力不足を棚に上げ、聞き捨てならん話を投げかけても『今さら、何言うとんねん』と笑顔で受け流してくれた人。野球大好き人間。気になるのだろう。引退してからも春、夏の大会(高校野球)には、家から歩いて五分ほどの甲子園球場へ通い続けていたという。
 敏腕スカウトと称された人。球界の原石を次々と発掘した。江夏、野茂ら数えたら切りがない。『スカウトは黒子』が身上。極意の『性格の強い選手。馬力のある選手』を探して東奔西走した。晩年は体調管理を目的に甲子園球場の周囲を散歩していた。『いつ見ても、お元気ですね』の声をかけると『いやあ・・・。もう年やでー』と言いながらも、足取りはしっかりしていた。その笑顔は当時のままで、今ある私の原点を手助けしてくれた人。半世紀前を思い出しながら出筆させていただいたが、さて次回、原点といえばプロ入りした時の監督だろう。故・カイザー田中氏、ハワイ出身。実に紳士だった。
列伝その51
●河西俊雄
兵庫県姫路市出身。1920年4月25日生まれ。旧制明石中学から明治大学を経て、1946年に近畿グレートリングに入団。1946年から三年連続で盗塁王を獲得。1950年に阪神に移籍し、1953年からコーチ兼任。1955年に現役引退。二軍監督などを経て、1958年からフロント入りしてスカウトに。1977年からは近鉄のスカウト部長。歴代担当した選手は藤田平、江夏、川藤、上田、山本和、掛布、近鉄では大石、阿波野、野茂、中村紀など。日本球界スカウトの草分け的な存在となった。2007年に87歳で逝去。その人情味あふれる人柄から多くの人に偲ばれた。

月刊タイガース今月号

月刊タイガース2月号

2月1日発売 
定価410円(税込)

月刊タイガース携帯サイト

ケータイでバーコードを読み取ろう!/月刊タイガース携帯サイト